恐竜イベント

2025年版|恐竜好き親子が選ぶ!今年注目の恐竜イベントを紹介!

恐竜好きの親子にとっては、とっても楽しい「恐竜イベント」毎年さまざまな恐竜展・体験型イベント・ワークショップ・移動式展示などが開催されています。この記事では、実際に訪れてよかったイベントや、今年親子で行きたい注目イベントを"独断と偏見で"紹...
恐竜に会える博物館

恐竜に会える博物館ガイド|恐竜好き親子におすすめ!実際に訪れた博物館の訪問レポ一覧

恐竜好き親子におすすめの『恐竜に会える博物館』のまとめページです!全国各地で実際に訪れた恐竜に会える博物館について、展示の見どころや、混雑状況、ミュージアムショップなどをまとめています🦕また、博物館を選ぶときのポイントや、もっと楽しむコツも...
体験・野外散策

御所浦『恐竜の島』を感じながら、レンタカーでプチドライブを楽しもう! 

熊本県・天草市にある御所浦島は、恐竜の化石が数多く見つかっていることで知られる、『恐竜の島』博物館や化石採取体験以外にも、恐竜好き親子におすすめのスポットがたくさんあります。せっかく御所浦に来たのなら、島も巡って恐竜たちに思いを巡らせたいで...
恐竜学検定

恐竜好き親子におすすめ『第2回恐竜学検定』受付開始!開催概要と第1回から変わった点を紹介!

いよいよ第2回恐竜学検定の申し込みが始まりました!この検定、楽しみながら知識を深められるとあって、昨年の第1回も大好評でした。我が家の恐竜好きな息子も、昨年の第1回恐竜学検定にチャレンジし、初級・中級ダブル合格! 合格者だけがもらえる合格認...
体験・野外散策

『群馬県立自然史博物館』で自分だけの化石のレプリカ作りに挑戦しよう!

群馬県にある「群馬県立自然史博物館」では、週末の特別な体験教室として『サイエンス・サタデー』というプログラムが開催されています。今回は、その中でも恐竜好き親子におすすめの体験「化石レプリカ作り」をご紹介します☺️石こうを使って、恐竜の歯やア...
体験・野外散策

化石発見率100%!?天草市御所浦『化石ディグ』の化石採取体験を紹介します!

天草市の御所浦島には、白亜紀の地層の御所浦層群があり、日本最大級の大型肉食恐竜の歯や肉食恐竜の足跡、植物食恐竜の骨、ティラノサウルス科の下あごの骨など、たくさんの恐竜の化石が発見されています!この記事では、恐竜の島とも呼ばれる御所浦島で化石...
恐竜に会える博物館

恐竜の島にトリップ『天草市立御所浦 恐竜の島博物館』の行き方からみどころまでを紹介します!

熊本県天草市の離島・御所浦町は、白亜紀の地層(御所浦層群・姫浦層群)が広がる、まさに〝恐竜の島”これまでに、日本最大級の肉食恐竜の歯や植物食恐竜のすねの骨、ティラノサウルス科の下あごの骨など、たくさんの貴重な化石が発見されています。 そんな...
恐竜イベント

2025年5月11日まで!御船町恐竜博物館特別展『よみがえる日本の恐竜たち』のみどころを紹介!

2025年3月8日(土)から2025年5月11日(日)まで、御船町恐竜博物館で開催中の『よみがえる日本の恐竜たち』に行ってきました!この特別展では、近年発見された「カムイサウルス」「タンバティタン」の全身復元骨格をはじめ、パレオアーティスト...
恐竜に会える博物館

『群馬県立自然史博物館』で巨大な恐竜たちに感動!みどころも紹介!

群馬県は、関東で唯一恐竜の足跡🐾化石が見つかっている県です。そんな群馬県にある『群馬県立自然史博物館』は地球・⾃然・⽣命の進化の歴史、群⾺県の⾃然と環境について学べる、貴重な恐⻯の標本を展⽰する国内屈指の博物館です。今回の記事では、恐竜の展...
恐竜に会える博物館

動くティラノサウルスとトリケラトプスに感動!『ミュージアムパーク茨城県自然史博物館』

『ミュージアムパーク茨木県自然史博物館』は、動く恐竜の展示があり、リアルに恐竜時代の息吹を感じることができるおすすめの博物館です。恐竜の展示も充実していて、ティラノサウルス、デイノニクス、シノサウロプテリクス、ランベオサウルス、アーケオプテ...